ナツメディア

あらゆる情報を集めるメディア、雑学、猫、びっくり、懐かしい、ダイエット、日常の疑問、便利

*

田舎暮らしを低コストで実現している人のブログ、セルフビルド、自給自足、スローライフ、古民家、地方移住などのまとめ

      2016/09/07

田舎暮らしをしてみたい、地方移住したい、自給自足、スローライフで暮らしてみたいと思っている人も多いと思います。田舎暮らしを低コストで実現するために、住む家をセルフビルドしたり、安い山林の土地を切り開いたりしている人々のウェブサイトを集めてみました。

 

でたらめ山暮らし/ブログ版

inaka-selfbuild-1
http://detarameyama.blog64.fc2.com/
山での生活や自給自足の様子が10年以上にわたって記録されています。

隣近所が全くない山の中で一人暮らししています。10年ほど電気のない生活をしていました。現在も電気と電話、ネット以外のライフラインは引いてません。手造りの家に住み、好き勝手な生活をしています。

初めの年は30坪ほどを開墾して終わりました。道具は鍬、鎌、スコップ、ノコギリという手道具のみです。荒れ放題の土地だったので、大変だったけど楽しい経験でしたね。

 

野迫川倶楽部

inaka-selfbuild-11

http://nosegawaclub.sakuraweb.com/
開拓民と記載されているとおり、和歌山の山村で、山を開拓し切り開いてログハウスを建てる様子が記されています。1999年から、こつこつと作業されています。

森の中での田舎暮らしを夢見る週末開拓民の記録です。

 

キットハウス関西〜自分で作る小屋へようこそ

inaka-selfbuild-2
http://kithouse-kansai.net/index.html

キットハウスを販売している会社のホームページ。セルフビルドした小屋が紹介されています。おしゃれな感じの小屋が多いですね。

キットハウス関西のコンセプト キットハウス制作の基本をご紹介します。
①建築確認申請を必要としない
②足場を組まない
③ホームセンターで揃う材料を使う
④丸ノコ・インパクトドライバー以外の特殊工具を必要としない
⑤一人でも建てる事ができる(二人の方が効率は良いです)
⑥キットハウスでも自由設計(屋根勾配・建具位置など)
⑦パネル工法で建てる
⑧キット材料の販売又はハーフビルドでの引渡し後、オーナー様自身にて仕上げる

 

からあげ隊長の日記

inaka-selfbuild-3

http://karaage.info/

山小屋を建てるための山林探しの旅から、約200万円の山林契約、山林の伐採、整地。そしてメインとなる山小屋建築まで時系列でブログが綴られている。材料費や山小屋の仕様まで公開されています。自分だけで低価格の小屋を作ってみたいと考えている人には大変参考になるでしょう。

何をやるにも自由。
朝は好きなだけ寝ててもいいし、夜は眠たくなるまで夜更かしすることが出来る。
小屋に私の自由を阻むものはない。
毎日が日曜日。
物を出しっぱなしにしても口うるさくいう人間もいない。
全てが自分の思い通りになる空間。
自由な暮らしをしたいがために、小屋暮らしを選んだこともある。

 

暮らしのメモランダム

inaka-selfbuild-4

http://kurashimemo.sblo.jp/

更新は止まっていますが、山小屋をセルフビルドする様子はたいへん参考になります。北海道の百数十坪程度の土地にセルフビルドの家を自作し生活されています。

地方の山奥で家をセルフビルドし、細々と半自給自足的な生活をしている管理人が、毎日を賢く楽しく生きるための「暮らしの知恵」みたいなものをメモしていくブログです。

 

鶏と山羊と犬

inaka-selfbuild-5

http://nougyousuisinotoko.blog.fc2.com/

素人が自分で小屋を建てて、自給自足で暮らしていく様子が詳細に記されているので、これから小屋暮らしをしたい人には参考になります。

山の中で、鳥や魚たち、そして猪たちと生きるのに、知識も経験も全くない40歳の男がどのようにして自給自足の生活を完結させることが出来るか四苦八苦しながら目的に向かって突っ走ります。

 

ダメ人間はお金を貯めて温暖な所に移住するのだ

http://denenlife.ina-ka.com/

どれくらい費用が掛かるのか、田舎暮らしに最適な土地は、どこなのか等が提案されています。

●概要
身寄りがいない。将来、身寄りがいなくなる、身寄りを捨てたダメ人間が お金を貯めて温暖な地に移住。月8万円程度でマターリ田舎暮らし。田園生活。都会で暮らすもまたよし。全国に居る同じ境遇の人達と緩いネットワークを作り不測の事態に備える。

 

海辺の空き家で静かに暮らす

inaka-selfbuild-6

http://watagumohuwahuwa.blog.fc2.com/

家賃は年間5万円だそうです。月ではなく年間です。昔の言葉でいうと世捨て人みたいな生活ですが、そのシンプルライフは注目をあつめています。

大学卒業後、荒船海岸でテントを張って生活してました。その後近くの空き家を貸してもらえる事になりましたが、2度の引っ越しをへて、現在海まで徒歩一分の空き家で暮らしてます。周囲には民家はなく海と山だけの素敵な場所です。

 

寝太郎ブログ

inaka-selfbuild-7

http://mainennetaro.blog.fc2.com/
Bライフという言葉を提唱した寝太郎さんのブログ、田舎の土地を買って、小屋を建てて、ローコストな暮らしをしている記録で小屋の建築にかかった費用は総額で20万円ほどだそうです。

全部一人で、電動工具を使わず、雑木林の中に小屋を建てて生活している寝太郎の個人ブログです。現在は神奈川の河川敷にもテント用地を買い、山と都市のデュアルライフを送っています。冬から春にかけては小屋にいて、夏は河川敷にいて、梅雨時や台風シーズンなどは国内外を放浪していることが多いです。

 

田舎暮らしにあこがれて

inaka-selfbuild-8

http://makihisao1986.blog.fc2.com/

youtube動画もアップされているので、田舎暮らしの様子が良くわかります。建築確認申請の事や井戸水を掘ったりとセルフビルドや田舎暮らしをしたい人には参考になるでしょう。

趣味はネットサーフィン、自転車です。基本的にケチな性格なんで田舎でコスパの良い生活を模索していこうと思ってます。

 

KOYA

inaka-selfbuild-9

http://koyasuki.blogspot.jp/
小屋をセルフビルドされています。テレビに出演したり、他の方と交流したりとアクティブな暮らしをされているようです。

九十九里に小屋を建ててます。

 

リトル・ナガセ

inaka-selfbuild-10

http://littlenagase.blogspot.jp/

タイニーハウスを建築中。一坪小屋や三坪小屋を建築中で、建て方も詳しくしることができます。

リトル・ナガセとは、栃木県日光市に存在する独立自治区及びテント集落である。 この地に移住してきた者の多くが東大阪市長瀬に住んでいた経験があるため、愛郷の意を込め、そう呼ばれている。

寝てても遊んでても誰にも文句言われない生活を求める

ヤフオクで格安の土地を落札

開拓

とりあえずキャンプ

小屋建設(いまこのへん)

最終的には集落にする。

 

 

関連リンク
小規模な水力発電、マイクロ水力発電は普及するのか? 個人事業で可能なのか調べてみた。

 - 田舎暮らし

  関連記事

農業が手軽に出来る別荘、滞在型市民農園(クラインガルテン)とは?

滞在型市民農園(クラインガルテン)とは 滞在型市民農園(クラインガルテン)とは、 …