ナツメディア

あらゆる情報を集めるメディア、雑学、猫、びっくり、懐かしい、ダイエット、日常の疑問、便利

*

滋賀県の定番みやげ 11選、とっておきの特産品から変わり種お土産まで

   

滋賀県の定番や名物のお土産をまとめてみました。古い時代から親しまれている定番のお土産から、少し変わったお土産、子供や老齢の方にも喜ばれそうなお土産を紹介します。

 

大津名物「三井寺力餅」

食べログ ベストスイーツ2013にも選ばれたことがある和菓子「三井寺力餅」は伝統的な作り方ゆえに賞味期限は2日だけ。お取り寄せできないだけに、現地で買って帰るしかない珍しいお土産として喜ばれそうですね。

音に聞こえた三井の晩鐘を武蔵坊弁慶が比叡山までひきずった怪力にちなんで造られた由緒ある大津名物「三井寺力餅」は、代々受け継がれた伝統の技法で製造、素朴でひなびたふるさとの味を今に伝えています。子餅に当店独自のみつときな粉で味つけした優雅な風味をお楽しみいただけます。

http://www.e510.jp/tikaramoti/ より引用

 

クラブハリエの「バームクーヘン」

滋賀で有名なバームクーヘンです。シンプルでやさしい味のバームクーヘンは、子供へのお土産にぴったりです。職場へのp土産に最適なバームクーヘンminiも人気です。

一層一層、職人の手で丹念に焼き上げるこだわりのバームクーヘン。素材への徹底したこだわりと昔ながらの製法を守りつつ、永年工夫をかさねた確かな技で、本当のおいしさを追求し続けています。ふんわりしっとりと深い味わいは、クラブハリエ自慢の逸品です。

http://clubharie.jp/baumkuchen/ より引用

 

総本家多賀や 糸切餅

こしあん入りの青とピンクのラインが美しい和菓子です。値段も安いのでお財布にもやさしいお土産です。賞味期限は (夏) 1日 (秋) 2日 (冬) 2日~3日と短くなっています。

総本家多賀やは、時代・歴史とともに息づいてきた「名物 糸切餅」の老舗です。古き良き伝統を継承しつつ、新しいものも取り入れていく『不易流行』の姿勢をもち、先代の残した伝言を家訓とし、日々真心込めて造り上げております。

http://www.itokirimochi.co.jp/ より引用

 

滋賀・近江の名物「赤こんにゃく」

滋賀以外の人は知らないであろう「赤こんにゃく」。珍しさが目を引くお土産です。こんにゃくなのでノンカロリー、女性にも喜ばれそうですね。

「こんにゃくは赤い物だと思っていた」と言われるほど、地元では古くから親しまれている八幡名物赤こんにゃく。 冠婚葬祭いづれにも欠かせない食卓を彩る一品のご馳走にと重宝され、医食同源、美味健康とも言われる通り、「赤」は三二酸化鉄という食品添加物による着色で「鉄骨こんにゃく」とも呼ばれる一方、ノンカロリーのヘルシー食品としてダイエットにも最適です。

http://www.norimatu.com/ より引用

 

近江草津名物 姥が餅(うばがもち)

餅をこし餡で包んだ赤福のような和菓子です。上に載った白あんがアクセントとなっています。

もちは化学肥料、農薬を使用しない農法で自然環境に配慮して栽培した「滋賀羽二重餅米」(滋賀環境こだわり米)を使用し、体に安心、安全でおいしいお餅を作っています。餡は選り抜きの北海道小豆を職人が時間をかけ、なめらかなこしあんに炊き上げております。

http://www.ubagamochiya.jp/syohin/index.html より引用

 

丁稚羊羹(でっちようかん)

竹の皮で包まれた中に割れ栗が入った蒸し羊羹です。竹の皮に包まれたタイプをお土産にすると物珍しさから子供にも喜ばれそうです。

でっち羊羹の発祥には、薮入りの丁稚たちが故郷の土産とした説や本製法の羊羹が高級で高価な菓子であった中、簡易に創れる安価な蒸し羊羹が当時の丁稚たちの唯一の甘味の楽しみであった説等があります。いずれにしても当時の生活の有様が偲ばれるお菓子が今の世に伝わっていることこそ、近江の誇りのひとつです。


http://www.oumitousai.jp/ より引用

 

鮎家のあゆ巻

琵琶湖で捕れた鮎を近江の昔ながらの製法で調理した「鮎家のあゆ巻」。柔らかいので老人や子供も食べることができます。

「鮎家のあゆ巻」は、丹念に頭から尾まで食べやすく鮎を煮込み、北海道で獲れた昆布で1本づつ手で巻き、仕上げた昆布巻です。お好みのサイズに切り分けて、鮎と昆布の味を堪能していただければ幸いです。


http://www.ayuya.co.jp/products/ayuya/ayumaki.html より引用

 

元祖阪本屋の鮒寿司(ふなずし)

鮒ずしは1000年以上前からある保存食です。阪本屋の鮒ずしは琵琶湖産の天然ニゴロ鮒と地元の近江米を使用しており、他の鮒ずしにある発酵独特の匂いが少ないのが特長です。

琵琶湖産の天然ニゴロ鮒と近江米を使用して漬けこんでおります。厳選した材料と家伝の製法で手間と時間をかけた鮒ずしです。
乳酸菌を主とした種々の発酵を経て熟成された独特の酸味と辛味はそのまま酒の肴にもなりますし、お茶漬けにして召し上がられますとうま味が溶け出し又、格別です。上発酵した当鮒ずしは嫌な匂いはございません。桶から取り出した物を一尾丸ままかスライスした物の2種類ございます。


http://www.sakamotoya.biz/item-a.html より引用

 

銘菓「埋れ木」

滋賀県の代表的銘菓「埋れ木」は白餡を求肥で包んだ和菓子です。上品なルックスと味なので、お土産だけでなく贈答品にもピッタリです。

彦根藩第13代藩主・井伊直弼公が青年時代を過ごした「埋れ木舎(うもれぎのや)」に因んで名づけられた当店の代表銘菓です。手芒豆を当店で炊き上げた白餡を求肥で包み、最高級品の砂糖「和三盆糖」に抹茶を加えてまぶしました


http://www.itojyu.com/brand/allyear.html より引用

 

つるやパンの「サラダパン」

具に「たくわん」を入れてマヨネーズであえるという奇想天外なパン。滋賀では有名なB級グルメパンです。つるやパンだけでなく通販や地元スーパー平和堂などで購入可能です。

サラダパンとは、マヨネーズで和えた刻みたくあんのペーストをコッペパンに挟んだ調理パン。


http://tsuruyapan.cart.fc2.com/ca1/1/ より引用

 

焼さばそうめん

「焼さばそうめん」は滋賀県長浜市の湖北地方に伝わる郷土料理だそうで、素麺の上に焼鯖を載せるという名前そのままの料理で、おかずとして食されるそうです。お土産として持ち帰れるように出汁や焼きサバ、ソーメンがセットになったものが、お土産屋さんで販売されています。

焼さばを甘辛く炊き込み、そのだし汁で茹で上がったそうめんを軽く炊いて、そうめんの上に炊いた焼さばを盛り付けたら、出来上がりというものです。
長浜のお土産屋さんでは、お持ち帰りタイプの商品が販売されています。ご家庭で、焼さばそうめんを作って、ぜひ、ご家族でお楽しみください。


http://www.sabasoumen.com/yaki-saba-soumen より引用

 

 - おみやげ

  関連記事

広島の人気お土産を紹介、名物から「もみじ饅頭」まで人気みやげ 9品

広島県のお土産を紹介、人気みやげから名産品まで 出張や旅行などで買って帰るお土産 …

愛媛のお土産はこれ!、定番から名物まで喜ばれる人気みやげ 10選

愛媛のお土産の鉄板、人気みやげ10選 旅行や出張に行った時に、悩むのがお土産をど …

定番から名物まで山口のお土産、人気のお土産品 8選

ハズレなし山口のお土産!定番から名物まで、人気のみやげ 8選 西の京都と呼ばれた …

ハズレなし岡山のお土産!きび団子だけじゃない定番から名物まで、人気のみやげ 11選

岡山のお土産と言えば、一番最初に思いつくのは「きびだんご」ですが、他にも魅力的な …

和歌山のお土産、梅干しやミカンだけでない、定番から人気まで10選

和歌山に旅行した時のお土産を何にしたらいいのか迷いますよね。梅干しやみかん以外に …

高知県の定番みやげ、人気のお土産、話題のお土産 10選

ハズレなし高知県のお土産!定番から名物まで、人気のみやげ 10選 高知に旅行や出 …

赤福餅の他にもたくさんある「三重」のお土産まとめ 9選

三重県の定番や名物のお土産をまとめてみました。古くからお伊勢参りの人々が旅行に訪 …

島根のお土産を紹介、「ワイン」から「ぜんざい」まで喜ばれる人気みやげ 10品

島根のお土産を紹介、人気みやげから名産品まで 出雲大社にちなんだお土産の多い、島 …

定番から名物まで、迷わないための徳島のお土産、人気のみやげ 8選

ハズレなし徳島のお土産!定番から名物まで、人気のみやげ 8選 徳島のお土産と言っ …

定番から名物まで、迷わないための東京のお土産、人気のみやげ 10選

ハズレなし東京のお土産!定番から名物まで、人気のみやげ 10選 沢山ありすぎて迷 …