和歌山のお土産、梅干しやミカンだけでない、定番から人気まで10選
和歌山に旅行した時のお土産を何にしたらいいのか迷いますよね。梅干しやみかん以外に特にお土産が何がいいのか思い浮かばない人も多いと思います。和歌山県の定番や喜ばれるお土産をまとめてみました。
紀州銘菓「かげろう」
昭和42年に発売された紀州銘菓「かげろう」は南紀白浜の和菓子です和歌山駅などでも購入可能です。かげろうの様に口の中で溶ける食感です。
口に含めば快く溶けて、やわらかく、やさしく、お年寄りまで安心して召し上がって頂ける誠に天下珍味比類ない銘菓です。打ち寄する波も、静けし陽にもえてほのぼのゆらぐ浜の「かげろう」を表現しています。薄くサクっとした表面にふわふわの生地 優しい甘さのクリームが一瞬にして口の中で溶けてしまう・・・
http://www.fukubishi.co.jp/shop/wagashi.html より引用
湯浅醤油
伝統的なたまり醤油の発祥地といわれる湯浅醤油は、お土産としても人気の商品です。
世界最古の料理書「斉民要術」(西暦580年)との出会いにより誕生した無添加の醤油、こだわりの生一本。生一本とは混ぜ物をしていないという意味です。契約農家から仕入れた丹波黒豆を大釜で4時間じっくりと煮上げます。炊くことによって出てくる黒豆の甘みや旨みをいったエキスが含まれた煮汁を醤油の塩水として使用することでより一層おいしくなります(*古式製法)。
http://item.rakuten.co.jp/ より引用
紀州 南高梅の梅干し
日本で梅の収穫量が多い和歌山では、当然梅干しのお土産も豊富です。梅干しそのものだけでなく、梅のお茶漬けのお土産も喜ばれそうです。
南高梅(なんこうばい)とは、梅の品種のひとつ。主たる生産地が和歌山県の白梅で、その果実は最高級品とされる。2006年10月27日には地域団体商標制度の認定第一弾として、南高梅は地域ブランドとして認定されるに至った。読みは正式に「なんこうばい」であるが、生産地以外の人間やマスメディアでは「なんこううめ」と呼ばれる事もある。
http://www.shoki-bai.co.jp/ より引用
高野山の「ごま豆腐」
和歌山・高野山に観光したときにお土産に買いたいのが「ごま豆腐」。ギフト用のセットも販売されており日持ちもするのでお土産としてもいいですね。通販でも購入可能です。角濱ごまとうふ総本舗のごま豆腐は保存料や増粘剤などの添加物を一切使用していないです。
精進料理の中で貴重な栄養源として重宝されてきた一品、ごまとうふ。修行僧にとっては調理もまた修行であるといわれます。自然の恵みに感謝をし手間暇を惜しまず、如何にその食材を活かしていくか。どのようにすれば食べる人の心と身体を満たすことが出来るのか。
うすかわ饅頭
うすかわ饅頭は、甘さ控えめの和菓子です。全国菓子大博覧会において「名誉総裁賞」を受賞するなど味に定評があるこの饅頭は万人に喜ばれるお土産品です。
「甘くないまんじゅうがあってもいいのではないか」 こんな発想が儀平じいさんの若かりし日の心を燃やした。味が気に入らなければ、どんどん串本の海へ捨てた日もあったという。味に賭けたすさまじい男の心意気である。
http://gihei.com/ より引用
たまあられ
貴志駅の名物猫の駅長「たま」も袋に描かれたシンプルなあられです。子供にも喜ばれること間違いなしのお土産です。
草加せんべいや固焼きに代表されるこれぞ「おかき」の王道。 むらさき醤油のキレが決め手の醤油あられ。 せいろで蒸したもち米を杵と臼でつき上げた餅生地で焼き上げた「あられ」に醤油だれをていねいにからめ、さらにその後もう一度軽く焼いて作られます。 高砂アラレ創業以来半世紀以上守られている伝統の味。 あられ本来の存在感で半世紀前の常連さんが懐かしがる一品です。
http://www.takasagoarare.com/SHOP/tama-shouyu.html より引用
鈴屋のデラックスケーキ
大正13年の創業の鈴屋のデラックスケーキは秋篠宮殿下・紀子妃殿下もお召上がりになった銘菓です。白インゲン豆のジャムを使われており、どこか懐かしさもあるこのケーキは価格もあまり高くないので職場に配る用のお土産としてもよいのではないでしょうか。
重みのある特殊配合+特殊製法のかすてらに当店独特のジャムをサンドして、ホワイトチョコで全体を包んでいます。 鈴屋の製品の中では一番人気です。秋篠宮殿下・紀子妃殿下が田辺市中辺路町にお越しの際、お召上がりいただきました。
http://dxcake.jp/ より引用
本ノ字饅頭(ほんのじまんじゅう)
500年以上の歴史の老舗和菓子屋が作る本の字の焼印が入った酒饅頭です。
本ノ字饅頭(ほんのじまんじゅう)は、和歌山県和歌山市にある駿河屋が製造する名物和菓子。酒饅頭に篆書体で「本」の字を焼き記されているのが特徴であり、和歌山市における代表的な土産菓子である。
江戸時代、紀州徳川公が上洛のおり、その道中にてご賞味されたという創業以来の製法を伝える逸品です。
http://www.souhonke-surugaya.co.jp/ より引用
香梅堂の「鈴焼」
和歌山県新宮市の名物土産と言えば、香梅堂の「鈴焼」です。シンプルな材料で作られたカステラ風味の食感はやさしい味です。他では売っていないので新宮に行った際には、必ず購入したいお土産です。
http://www.suzuyaki.jp/suzuyaki.html より引用
早和果樹園のてまりみかん
和歌山と言えば「みかん」が有名ですが、お土産品として有名なのが、早和果樹園のてまりみかんです。瓶詰めのみかんが珍しいお土産品です。
未開栓の状態で、製造日(瓶詰め日)より6ヶ月も日持ちがするのでお土産にも最適です。
小粒のみかんが、コロンコロンと瓶詰めされた、てまりみかん。 ひとつひとつ丁寧に剥かれたちいさなみかんを甘さ控えめのシロップで優しく漬け込んでいます。スプーンですくい一口で頬張るとシロップと絡んだやわらかな果肉がほぐれ驚くほどにジューシー。 みかん好きにはたまらない、人気の限定商品です。
http://sowakajuen.com/html/temarimikan.html より引用
関連記事
-
ハズレなし香川のお土産!定番から名物まで、人気のみやげ 10選
ハズレなし香川のお土産!定番から名物まで、人気のみやげ 10選 香川と言えば「讃 …
-
九州・大分の定番のお土産、人気のお土産 7選
九州・大分の定番のお土産、人気のお土産 7選 九州の大分県に旅行や出張に行った時 …
-
宮崎の定番のお土産、人気のお土産 7選
宮崎の定番のお土産、人気のお土産 7選 宮崎に旅行や出張に行った時に買う定番のお …
-
福岡のお土産、定番から名物まで喜ばれる人気みやげ 10選
福岡のお土産の鉄板、人気みやげ10選 旅行や出張に行った時に、悩むのがお土産をど …
-
ハズレなしの熊本のお土産! 名物から「くまもん」まで、喜ばれる人気みやげ 10選
名物から「くまもん」まで、喜ばれる人気みやげ 10選 最近は「くまもん」が人気の …
-
定番から名物まで、迷わないための東京のお土産、人気のみやげ 10選
ハズレなし東京のお土産!定番から名物まで、人気のみやげ 10選 沢山ありすぎて迷 …
-
島根のお土産を紹介、「ワイン」から「ぜんざい」まで喜ばれる人気みやげ 10品
島根のお土産を紹介、人気みやげから名産品まで 出雲大社にちなんだお土産の多い、島 …
-
定番から名物まで、迷わないための兵庫・神戸のお土産、人気のみやげ 10選
旅行や出張に行った時に、悩むのがお土産をどうするかということ。神戸にはスイーツの …
-
愛媛のお土産はこれ!、定番から名物まで喜ばれる人気みやげ 10選
愛媛のお土産の鉄板、人気みやげ10選 旅行や出張に行った時に、悩むのがお土産をど …
-
佐賀のお土産、定番から名物までをまとめてみました、人気みやげ8 選
佐賀のお土産、定番から名物までをまとめてみました 佐賀に旅行した時のお土産、佐賀 …
- PREV
- 「鯨飲(げいいん)」と「原因(げんいん)」
- NEXT
- 盗作騒動・盗作疑惑のある小説や有名作家