ナツメディア

あらゆる情報を集めるメディア、雑学、猫、びっくり、懐かしい、ダイエット、日常の疑問、便利

*

一攫千金!?国内で砂金が採れる場所や方法

   

砂金は日本全国の河川でとれる

砂金を取れる場所は、佐渡とか金山があった場所周辺の川と思っていましたが、取れる量の多い少ないはあると思いますが、日本全国の川でとれるようです。

河川によって採れる量の多寡はあると思いますが、日本の河川の95%で砂金が採れるという話もありますので、自分の地元でチャレンジしてみるとよいと思います。

砂金を掘る趣味の話 より引用

sakin-1

 

砂金掘りはあくまで趣味で儲からない

やはり余り儲からない様です。儲かるなら企業が大規模にやりますよね。

時間を掛けて丹念に洗い流せば素人でも採取が可能である。ただし、熟練者でも1日がかりで得られる金の量はわずかであり、労働時間と収益を見比べると多くは最低賃金を大きく下回る結果に終わることが多い。

http://ja.wikipedia.org/より引用

sakin-2画像は「takaの趣味は仕事の糧」より引用

 

砂金とりを体験できる場所がある

砂金掘りをやってみたいけどやり方がわからない人は、砂金採りを体験できる場所で教えてもらうのもいいかもしれません。

佐渡西三川ゴールドパーク http://www3.ocn.ne.jp/~snmgp/index.html
砂金とり体験は、初級・中級・上級コースがあり、採った砂金はその場で加工することが出来、ペンダントやキーホルダーにすることが出来る。

砂金館 西伊豆 土肥金山 坑内めぐり&砂金採り体験 http://www.toikinzan.com/sakin/
30分間取り放題の「温泉砂金採り」が体験できます。温泉なので冬でも楽しめます。

那須わくわく広場 http://www.wakuwakuhiroba.info/gold/index.html
緩やかに流れる小川で砂金を取ることが出来ます。30分取り放題で取った砂金はパウチ加工でカードにすることも出来ます。

sakin-3

 

砂金採取の道具の専門店もある

あおい商店 http://www.aoi-shop.biz/
砂金や天然石を採取する道具の専門店の「あおい商店」では、砂金採りに必要な道具が売られている。

sakin-4

上の写真は、砂金採りに必要な道具である「パンニング皿」。「パンニング」とは砂の中から砂金を選り分ける作業のことです。画像はあおい商店から引用

 

「砂金」の買取に特化した買取専門店がある

砂金を買い取ってくれる買取専門店インターネットサイトがあります。砂金を郵送すれば査定して買い取ってくれるようです。

砂金.jp http://sakin.jp/

 

砂金とり関係のブログ、ウェブサイト

粉採り爺さんの砂金採り http://53374333.at.webry.info/
takaの趣味は仕事の糧 http://www.geocities.jp/albireo_taka/
砂金掘り日記 http://d.hatena.ne.jp/garimpo/
砂金の記憶 http://d.hatena.ne.jp/goldhunter/
全日本砂金掘り協会(JGPA)http://www.town.hamatonbetsu.hokkaido.jp/

 - 雑学

  関連記事

スマートフォンをポケットに入れてはいけない5つの理由

スマートフォンをポケットに入れてはいけない理由 現在、持っていない人はいないスマ …

猫好きにはたまらない スマホアプリ「ねこあつめ」が大人気

スマホアプリ「ねこあつめ」が大人気 最近、猫好きの間で大人気なのが、iPhone …

これはすごい! 黄身が外側になる江戸時代から伝わる「黄身返し卵」

黄身返し卵とは 通常にゆで卵は白身が外側になりますが、「黄身返し卵」は、卵の白身 …

腕時計は左手・右手のどちらに着けるのが正しいのか?

腕時計は左手・右手のどちらに着けるのが正解か スマートフォンや携帯電話の普及で身 …

農業が手軽に出来る別荘、滞在型市民農園(クラインガルテン)とは?

滞在型市民農園(クラインガルテン)とは 滞在型市民農園(クラインガルテン)とは、 …

学生時代よくやった「ペン回し」、技も超人的に進化していた。世界大会も開かれている

「ペン回し」は戦前から存在 学生時代「ペン回し」をよくやっていた人も多いと思いま …

一本(ポン)、二本(ホン)、三本(ボン)と読み方が変わるのは何故か?

一本(ポン)、二本(ホン)、三本(ボン)と読み方が変わるのは何故か? 英語や外国 …

耳掃除は必要か不要なのか調べてみた

耳掃除する必要はあるの? 人によりますが、耳掃除を月1度くらいする人が多いと思い …

2016年12月31日に実施される閏秒(うるう秒)、NTTの時報はどうなるの?

「 うるう秒 」とは 閏秒とは時刻のズレを調整するために実施されます。 地球の自 …

ミニマリストに学ぶ、旅行時の荷物の減らし方

ミニマリストに学ぶ、旅行時の荷物の減らし方 最近ミニマリストという言葉をインター …