全国に26都市以上ある「小京都」とは
小京都(しょうきょうと)とは
昔から、古い町並みがあるところや風情があって京都に似た町は、「小京都」と呼ばれています。古くは室町時代から京都を手本として地方の大名たちが、京都を真似た町づくりをしています。
現在、「全国京都会議」という小京都の団体があり、加盟基準として「京都に似た自然と景観」「京都との歴史的なつながり」「伝統的な産業と芸能があること」の内1つ以上満たしていることが定められている。
全国京都会議に加盟している都市だけでも26都市ある。但し、町並みを維持できなくなった、小京都の看板を借りる必要がなくなった等の理由で脱退する都市もある。
小京都ランキング
第1位 金沢
加賀百万石の城下町として栄えた金沢は小京都と呼ばれているが、武家文化の金沢が小京都を名乗るのは不自然だとの意見もあり「全国京都会議」は脱退している。
http://blog.livedoor.jp/seibouz/archives/51178906.html より画像引用
第2位 萩
山口県の萩市は、江戸時代に、毛利氏が治める長州藩の本拠地となった都市として栄えた。
http://www.hagishi.com/search/detail.php?d=100082 より画像引用
第3位 尾道
尾道地区は戦火を免れたため、西の小京都と呼ばれるほど多くの大小の寺が今もなお点在している。
http://ja.wikipedia.org/ より画像引用
第4位 高山
岐阜県高山市は、江戸時代からの城下町や商家町の姿が保全されており「飛騨の小京都」と呼ばれている。
http://www.kankou-gifu.jp/kr/portfolio/wellness/480/ より画像引用
第5位 津和野
島根県津和野町は、津和野藩の城下町として栄え、「山陰の小京都」と呼ばれています。
明治維新前には津和野藩亀井氏の城下町であり、山間の小さな盆地に広がる町並みは、「小京都」の代表格として知られているほか、津和野駅はSLやまぐち号の終着駅でもあり、山口市・萩とセットで訪れる観光客が多い。
http://guide.travel.co.jp/article/719/ より画像引用
第6位 遠野
江戸時代は遠野南部氏の城下町として発展した岩手県の小京都。「遠野物語」で有名
http://www.digi-came.com/ より画像引用
第7位 伊万里
伊万里焼で有名である佐賀県伊万里市、肥前の国の小京都は、古伊万里の積み出し港として栄えた。
http://susono.jugem.jp/?eid=429 より画像引用
第8位 角館
秋田県仙北市角館町は「みちのく小京都」と呼ばれています。
角館の今に続く町並みをつくったのは芦名(あしな)氏で1620年(元和6年)のことでした。町は「火除(ひよけ)」と呼ばれる広場を中心に北側は武家屋敷が建ち並ぶ「内町(うちまち)」に、南側は町人や商人が住む「外町(とまち)」に区分されました。このかつての町割りが390年あまりたった今でもほぼ変わらず残っています。
http://kakunodate-kanko.jp/kakunodate/ より引用
http://japan-web-magazine.com/japanese/akita/kakunodate-sakura/index.html より画像引用
第9位 郡上八幡
郡上八幡は八幡藩(郡上藩)の城下町として古くから栄えたは、岐阜県の中部に位置する市です。
http://ja.wikipedia.org/ より画像引用
第10位 弘前
青森県西部の市である弘前市は、弘前藩の城下町として発達した。「陸奥の小京都」
http://www.geocities.jp/rootsdiscovery/hirosaki1.html より画像引用
順位は、秋に行ってみたい「日本の小京都」ランキング より
小京都に対して小江戸と呼ばれる都市もある
その他に小江戸(こえど)と呼ばれる都市もあります。小江戸は、江戸のように栄えた町といった意味や江戸時代を感じさせる町という意味がある。
埼玉の川越市が昔から有名で「世に小京都は数あれど、小江戸は川越ばかりなり」と歌われいる。江戸城から移築された三代将軍徳川家光・春日局ゆかりの建物があるなど小江戸観光として賑わっている。
関連記事
-
-
学生時代よくやった「ペン回し」、技も超人的に進化していた。世界大会も開かれている
「ペン回し」は戦前から存在 学生時代「ペン回し」をよくやっていた人も多いと思いま …
-
-
これまでの家電販売店と異なる「蔦谷家電」がおもしろそう。
「蔦谷家電」がオープン 二子玉川の「二子玉川ライズ・ショッピングセンター」内に5 …
-
-
野菜嫌いな人の為に野菜の代用となりそうな食品についてまとめてみました
野菜嫌いな人に為に野菜の代用品について考えてみました 野菜嫌いの人には、野菜がま …
-
-
一度は食べてみたいミリメシの魅力、各国のミリメシ紹介
ミリメシとは ミリメシという言葉を知っていますか?軍隊で軍事行動中に兵隊に配給さ …
-
-
変わった副業で儲ける! 人と違うお金儲けの仕方
変わった副業で儲ける! お金を儲けるのは本当にたいへんです。インターネットを見て …
-
-
大人にきび の出来やすい人、大人ニキビ「あるある」とニキビ対策
大人にきび の出来やすい人、大人ニキビ「あるある」 大人になっても出来るニキビを …
-
-
意外においしい食べ物の食べ合わせ 7選
意外においしい食べ物の食べ合わせ グルメサイト等を見ているとびっくりするような …
-
-
芸能人やモデル、アイドル達が使っているスマートフォンや携帯機種を調べてみた
芸能人た有名人が使っているスマホ機種やガラケーなのか調べて見ました。 アイドルや …
-
-
小規模な水力発電、マイクロ水力発電は普及するのか? 個人事業で可能なのか調べてみた。
個人でマイクロ水力発電は可能か? 震災以降、盛り上がっていた小規模の太陽光発電で …
-
-
ストレスからの胃痛の時に良い食事、食材とその効果
胃痛になる原因 胃痛になる原因としてストレスを長い期間受けると胃や十二指腸の自律 …