ナツメディア

あらゆる情報を集めるメディア、雑学、猫、びっくり、懐かしい、ダイエット、日常の疑問、便利

*

耳掃除は必要か不要なのか調べてみた

      2017/01/18

耳掃除する必要はあるの?

人によりますが、耳掃除を月1度くらいする人が多いと思います。しかし外国人の中には今まで一度も耳掃除をしたことがないという人がたまにいます。特に耳が遠くなることもなく普通に聞くことが出来ているようですし、耳掃除は不要ではないのかと思ってしまいます。

そこで耳掃除は必要か必要でないかを調べてみました。

mimi-souji-1

 

耳掃除は必要ないという意見

最近は、インターネット上の意見を見る限りは、耳掃除は必要ないという意見が多いようです。自然と耳垢は押し出されるのでする必要がないという意見です。

実は耳掻きや綿棒はほとんど害をなしているだけで掃除の作用はほとんどありません。

http://www.hearing.jp/gaijidouen/column.html より引用

 

耳掻きは不要です。耳垢は自然と耳の表面まで移動してくるそうです。ただ「綿棒でちょっと奥までこしこししているだけ」だと、逆に耳垢を奥のほうまで押し込んでいるだけです。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q118903286 より引用

 

ドクターによると、耳の中の産毛や油分が、ゴミや埃の侵入を防ぐ役割を果たしており、だから掃除をすると、自浄機能を妨げることになるというのだ。たとえば、耳の中に石鹸水が入ってしまったとか、海で泳いでいて砂が入ったとか、明らかに障害物が入ったとき以外には、耳掃除をする必要はない、むしろしてはいけないとのこと。

http://museindia.typepad.jp/blog/2005/12/post_4a9c.html より引用

 

耳の角化層が外に動いていき、耳あかを自然に外に押し出してくれる自浄作用があるそうです。なので鼓膜の周りは掃除しなくても綺麗なんだそうです。耳掃除はあえてやる必要がなく、気になる方は耳の入り口1cmまでを軽く掃除するだけで十分とのこと。

http://yaplog.jp/cank/archive/351 より引用

mimi-souji-2

 

アメリカ耳鼻咽喉科頭頸部外科学会が耳ケアの新ガイドラインを発表し、ゴルァア! 何度言ったらわかる! 耳掃除やり過ぎると「耳垢栓塞」になるってばよ!と再度注意を呼びかけました。

http://news.livedoor.com/article/detail/12502008/ より引用

 

耳掃除は必要であるという意見

耳かきは必要だと言う意見もありますが、耳かきが必要な人と必要でない人がいるという論調が多いような気がします。

まず結論からお伝えしますと、耳かき・耳掃除は必要です。耳に備わった自浄作用のおかげで、耳かきをしなくても耳アカがたまりにくい人もいるそうだ。ただ、ほとんどの人はたまってしまうので、かき過ぎでない程度に耳掃除が必要だという

http://www.kyodo.co.jp/humhum/2014-08-28_988389/ より引用

 

以前どっかで耳掃除なんかしなくても自然に耳垢は取れるとかあったけどあれは嘘だよ

http://totalmatomedia.blog.fc2.com/blog-entry-3755.html より引用

 

「耳掃除はしなくてもよい」は間違いで「耳掃除をしなくてもよい場合がある」「不要な耳掃除はしなくてもよい」が正解です。

http://ww3.tiki.ne.jp/~ogarin/page055.h より引用

 

 - 日常の疑問, 雑学

  関連記事

これまでの家電販売店と異なる「蔦谷家電」がおもしろそう。

「蔦谷家電」がオープン 二子玉川の「二子玉川ライズ・ショッピングセンター」内に5 …

世界で縁起がいいこと、縁起がいい物はどんな物

世界で縁起がいいこと、縁起がいい物はどんな物 日本で縁起がいいとされることに「茶 …

永久機関は作ることが出来ないのか?永久機関詐欺で騙される人もいる

永久機関とは 永久機関とは、外部からのエネルギーがなくても仕事を行い続けること装 …

猫好きにはたまらない スマホアプリ「ねこあつめ」が大人気

スマホアプリ「ねこあつめ」が大人気 最近、猫好きの間で大人気なのが、iPhone …

なぜ、映画館といえばポップコーンが定番なのか?他のお菓子にならなかった理由は?

映画館といえばポップコーンが定番なのか? ポップコーンが映画館の定番になったのは …

今、注目のサービス、時給1000円の おっさんレンタルとは?

注目のサービス おっさんレンタルとは? 世の中には常にびっくりするようなサービス …

門外不出の料理だった! 熊本名物の辛子蓮根(からしれんこん)は

からし蓮根の由来 今から約300年ほど前、禅僧・玄宅和尚が病弱だった熊本藩主細川 …

一本(ポン)、二本(ホン)、三本(ボン)と読み方が変わるのは何故か?

一本(ポン)、二本(ホン)、三本(ボン)と読み方が変わるのは何故か? 英語や外国 …

盗作騒動・盗作疑惑のある小説や有名作家

明らかに盗作で本人も認めている作品や本人は認めていないが盗作疑惑がささやかれてい …

これはすごい! 黄身が外側になる江戸時代から伝わる「黄身返し卵」

黄身返し卵とは 通常にゆで卵は白身が外側になりますが、「黄身返し卵」は、卵の白身 …