ナツメディア

あらゆる情報を集めるメディア、雑学、猫、びっくり、懐かしい、ダイエット、日常の疑問、便利

*

インターネット上でときどき見かける言葉「集合知」って何

   

Collective-Intelligence

集合知とは

ツイッターやインターネットの掲示板を見ていると、「集合知」と言う言葉をときどき見かけます。漢字からなんとなく意味がわかる気がしますが、実際の意味はどのようなものなのでしょうか。

デジタル大辞泉 より引用

多くの人の知識が蓄積したもの。また、その膨大な知識を分析したり体系化したりして、活用できる形にまとめたもの。

はてなキーワード より引用

多くの人による大量の情報の寄せ集めの集計のこと

 

集合知は2種類ある

知識ojidas より引用

「集合知」と言う言葉は大きく分けて二つの意味で使われている。英語は明確に分かれている。wisdom of crowds(群集の叡智)とCollective Intelligence。

ナレッジマネジメントの分野ではもともとの意味は複数人の智恵の集合(wisdom of crowds=群集の叡智と訳)開発や課題解決に取り組む時、天才的な超優秀な一人より、それなりに優秀な何人かの集合が、複数の視点を上手に使って取り組む方が高い成果を生むことができる場合もある

Web2.0の時代になってから注目されている「集合知」とは、多くの人によリ発信された(大量の)情報を寄せ集めて集計、分析、加工して何らかの新たな価値(ナレッジ=知識)を見出したもの。英語で言う「Collective Intelligence」の意味でつかわれています。

 

最近見かける「集合知」は寄せ集めである

何やらちょっと難しい感じですが、最近見かける方の「集合知」の意味は、「Collective Intelligence」の方で、色々なタイプの人がとりあえず、頭がいい意見もあほな意見も寄せ集める、まさに「寄せ集め」のことのようですね。

あまり良いイメージではないですが。自分では最近出てきた言葉と思っていましたが、Web2.0の頃から話題になっているとのことなので10年前からよく知られている言葉だったんですね。

 

「集合知」を利用したサイト

クックパッド http://cookpad.com/
料理レシピで有名なクックパッド、多くの人がレシピを投稿して、そのレシピは195万品を超えています。

Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/
誰でも編集できるフリー百科事典。調べものをしたりするには欠かせないサイトになっていますね。

価格.com http://kakaku.com/
価格の情報だけでなく、多くの人が投稿する口コミやレビューは集合知といえるのでは。

食べログ http://tabelog.com/
ランキングと口コミで探せるグルメサイト、一般ユーザーのリアルな口コミで構成されています。

人力検索はてな http://q.hatena.ne.jp/
質問やアンケートを投稿して疑問や悩みを解決します。答えるのも一般のユーザー

 

ツイッターでの集合知

ツイッターでの集合知は、たくさんの人が関わっているような感じですが、やじうまが多いだけで「Collective Intelligence」ではなくてwisdom of crowds(群集の叡智)の集合知に思えます。

【ネットのちから】亡くなった叔父さんの日記が暗号で書かれてて読めないけど誰か!?→解読完了!#叔父日記暗号

「市況かぶ全力2階建」常連の集合知とゆるやかチーム感は日本のネット空間の「よいところ」なのかも

「小学4年生」でないことを証明していくツイッターの集合知が凄い

 

 - 雑学

  関連記事

自分で撮った写真を売ることの出来るストックフォトは稼げるのか調べてみた。

ストックフォトとは インターネットサービスで自分で撮った写真を売ることの出来る、 …

縁起がよい壁紙・お金持ちになる壁紙・開運壁紙・恋愛運がアップする待ち受け画面

縁起の良い物を身に着けていると良いことが起こる 縁起の良い物を身に着けていたり見 …

トイレの蓋は閉めますか?金運が良くなる?蓋を閉めなければならない理由と蓋がある理由

トイレの蓋は閉めますか? 洋式のトイレには、蓋が付いています。使用後に必ず閉める …

モデルやタレント、読者モデルになるには脱毛が必要?

モデルやタレントは脱毛しているの? モデルやタレントさんでも脱毛していると公言し …

これまでの家電販売店と異なる「蔦谷家電」がおもしろそう。

「蔦谷家電」がオープン 二子玉川の「二子玉川ライズ・ショッピングセンター」内に5 …

楽天レシピで見つけたダイエットが成功するメニュー ベスト10

楽天レシピで見つけたダイエットが成功するメニュー クックパッドで見つけたダイエッ …

レトロな雰囲気が魅力のニキシー管とは

ニキシー管とは ニキシー管とは、レトロな雰囲気の数字や文字・記号を表示できる電球 …

ほとんど無職! 失業率90%の「ナウル共和国」、かつては大金持ちだった。

ナウル共和国とは ナウル共和国は、太平洋南西部(オーストラリアから見て北東の方向 …

意外においしい食べ物の食べ合わせ 7選

 意外においしい食べ物の食べ合わせ グルメサイト等を見ているとびっくりするような …

災害続きの現在、大仏建立や遷都で国を鎮める? その費用は?

災害続きの現在、大仏建立や遷都で国を鎮める? 奈良時代に、聖武天皇天変地異・大地 …

S