ナツメディア

あらゆる情報を集めるメディア、雑学、猫、びっくり、懐かしい、ダイエット、日常の疑問、便利

*

インターネット上でときどき見かける言葉「集合知」って何

   

Collective-Intelligence

集合知とは

ツイッターやインターネットの掲示板を見ていると、「集合知」と言う言葉をときどき見かけます。漢字からなんとなく意味がわかる気がしますが、実際の意味はどのようなものなのでしょうか。

デジタル大辞泉 より引用

多くの人の知識が蓄積したもの。また、その膨大な知識を分析したり体系化したりして、活用できる形にまとめたもの。

はてなキーワード より引用

多くの人による大量の情報の寄せ集めの集計のこと

 

集合知は2種類ある

知識ojidas より引用

「集合知」と言う言葉は大きく分けて二つの意味で使われている。英語は明確に分かれている。wisdom of crowds(群集の叡智)とCollective Intelligence。

ナレッジマネジメントの分野ではもともとの意味は複数人の智恵の集合(wisdom of crowds=群集の叡智と訳)開発や課題解決に取り組む時、天才的な超優秀な一人より、それなりに優秀な何人かの集合が、複数の視点を上手に使って取り組む方が高い成果を生むことができる場合もある

Web2.0の時代になってから注目されている「集合知」とは、多くの人によリ発信された(大量の)情報を寄せ集めて集計、分析、加工して何らかの新たな価値(ナレッジ=知識)を見出したもの。英語で言う「Collective Intelligence」の意味でつかわれています。

 

最近見かける「集合知」は寄せ集めである

何やらちょっと難しい感じですが、最近見かける方の「集合知」の意味は、「Collective Intelligence」の方で、色々なタイプの人がとりあえず、頭がいい意見もあほな意見も寄せ集める、まさに「寄せ集め」のことのようですね。

あまり良いイメージではないですが。自分では最近出てきた言葉と思っていましたが、Web2.0の頃から話題になっているとのことなので10年前からよく知られている言葉だったんですね。

 

「集合知」を利用したサイト

クックパッド http://cookpad.com/
料理レシピで有名なクックパッド、多くの人がレシピを投稿して、そのレシピは195万品を超えています。

Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/
誰でも編集できるフリー百科事典。調べものをしたりするには欠かせないサイトになっていますね。

価格.com http://kakaku.com/
価格の情報だけでなく、多くの人が投稿する口コミやレビューは集合知といえるのでは。

食べログ http://tabelog.com/
ランキングと口コミで探せるグルメサイト、一般ユーザーのリアルな口コミで構成されています。

人力検索はてな http://q.hatena.ne.jp/
質問やアンケートを投稿して疑問や悩みを解決します。答えるのも一般のユーザー

 

ツイッターでの集合知

ツイッターでの集合知は、たくさんの人が関わっているような感じですが、やじうまが多いだけで「Collective Intelligence」ではなくてwisdom of crowds(群集の叡智)の集合知に思えます。

【ネットのちから】亡くなった叔父さんの日記が暗号で書かれてて読めないけど誰か!?→解読完了!#叔父日記暗号

「市況かぶ全力2階建」常連の集合知とゆるやかチーム感は日本のネット空間の「よいところ」なのかも

「小学4年生」でないことを証明していくツイッターの集合知が凄い

 

 - 雑学

  関連記事

電話や掲示板などで悩みを匿名で相談できる場所のまとめ

人は誰でも悩みを抱えているものです。大きな悩みから小さな悩みまで様々な事がありま …

小規模な水力発電、マイクロ水力発電は普及するのか? 個人事業で可能なのか調べてみた。

個人でマイクロ水力発電は可能か? 震災以降、盛り上がっていた小規模の太陽光発電で …

表札は日本だけで海外の国々には無いのか? 疑問と表札の意外な注意点

表札は日本だけなの? 日本では当たり前のように、表札を掲げていますが、海外の国々 …

2016年12月31日に実施される閏秒(うるう秒)、NTTの時報はどうなるの?

「 うるう秒 」とは 閏秒とは時刻のズレを調整するために実施されます。 地球の自 …

簡単な開運メイクで願いをかなえる! 運気アップのメイク方法のまとめ 2016年

今年の幸運は開運メイクで! 新たな区切りを迎えて、今年こそは何かを成し遂げる・幸 …

変わった副業で儲ける! 人と違うお金儲けの仕方

変わった副業で儲ける! お金を儲けるのは本当にたいへんです。インターネットを見て …

大人にきび の出来やすい人、大人ニキビ「あるある」とニキビ対策

大人にきび の出来やすい人、大人ニキビ「あるある」 大人になっても出来るニキビを …

最近よく聞く言葉「意識高い系」とは

「意識高い系」とは 意識高い系とは、実用日本語表現時点によると以下のように書かれ …

若い人に急増中「スマホ老眼」とは。予防と対策

若い人に急増中「スマホ老眼」とは 最近、20,30才代の若い人の間で「スマホ老眼 …

駅前で若い人が果物・大福・野菜などを売っているのを見かけたことはありますか?【労働マルチ】

若者が駅前で果物・大福・野菜などを売っている不思議な光景 最近、駅前で若い人から …

S