ナツメディア

あらゆる情報を集めるメディア、雑学、猫、びっくり、懐かしい、ダイエット、日常の疑問、便利

*

レトロな雰囲気が魅力のニキシー管とは

   

ニキシー管とは

ニキシー管とは、レトロな雰囲気の数字や文字・記号を表示できる電球です。そのレトロな雰囲気が魅力的で結構高価にも関わらず、部屋の飾りに時計やサインを自作する人もいます。

しかし、ニキシー管はすでに製造中止となっており、在庫が限られており、旧ソ連で作られていたIN-14やIN-16あたりが1本当たりで1500円程度します。かなり大きいニキシー管であるCD47は、1本当たり5~10万円もするそうです。

Nixie-1

 

 

ニキシー管を使った時計

ニキシー管を使う定番は時計です。既製品や製作キットも売っていますし、ニキシー管にほれ込んで、自作してしまう人もいるようです。

8桁のニキシー管時計、全管の数字が目まぐるしく回転シャッフルする機能があります。

Nixie-2

http://kibanhonpo.shop-pro.jp/?pid=48426256 で58,900円で販売しています。

 

ニキシー管とLEDを組み合わせたカラフルな時計

Nixie-3

http://gigazine.net/news/20140207-smart-nixie-tube/ より画像引用

 

曜日を表示することの出来るニキシー管時計。アマゾンで販売されています。

Nixie-4

http://www.amazon.co.jp/ より画像引用

 

アンティーク調の時計をワインボトルや100均小物で自作

Nixie-5

http://gigazine.net/news/20121227-nixie-clock/  より画像引用

 

ニキシー管の温度計

ニキシー管を使った温度計を製作している人も多くいます。製作キットも販売されているので気軽に作る事が出来、温かみのある部屋のインテリアとしてもいい雰囲気の温度計を手に入れることが出来ます。http://nixie-tube.com/shop/index.html では、ニキシー管・温度計キットが4300円から販売されています。

Nixie-6

http://nixie-tube.com/shop/4_11.html より画像引用

 

「Blub Uno」は、1本のニキシー管を使って温度や時刻を表示します。実用性よりも完全にインテリアですね。3万円くらいで手に入れることが出来るようです。

Nixie-7

http://www.gizmodo.jp/2015/02/post_16067.html  より画像引用

 

ニキシー管を使った腕時計

普通の時計だけでなく世界には、腕時計も作っている人もいます。ニキシー管を使っているので若干大きいですが、かなりのかっこよさです。電池もあまり持ちそうもないですし、今にも爆発しそうな外観ですが魅力的ですね。

Nixie-8

http://uncrate.com/stuff/nixie-watch/ より画像引用

 

Nixie-9

http://www.techmoan.com/blog/2010/3/16/nixie-clocks-and-the-nixie-watch.html より画像引用

 

Nixie-10

http://www.newdwf.com/viewtopic.php?f=60&t=5426 より画像引用

 

 - 雑学

  関連記事

刑務所の「おせち料理」は意外に豪華?年越しそばも出る受刑者の年末年始の過ごし方

刑務所の大みそかやお正月はどうなっているの? みなさんは刑務所の受刑者たちが、年 …

最近よく聞く言葉「意識高い系」とは

「意識高い系」とは 意識高い系とは、実用日本語表現時点によると以下のように書かれ …

変わった副業で儲ける! 人と違うお金儲けの仕方

変わった副業で儲ける! お金を儲けるのは本当にたいへんです。インターネットを見て …

スマートフォンをポケットに入れてはいけない5つの理由

スマートフォンをポケットに入れてはいけない理由 現在、持っていない人はいないスマ …

明石焼が元祖?、たこ焼きと明石焼の違いと歴史

たこ焼きと明石焼 たこ焼きと明石焼は、よく似ている食べ物ですが歴史や中身、作り方 …

ここまで進化した補聴器、iPhoneとつながるスマート補聴器、日本には2000万人の難聴者

国内で2000万人の難聴者がいる 歳をとると耳が遠くなってきますが、驚くことに日 …

芸能人やモデル、アイドル達が使っているスマートフォンや携帯機種を調べてみた

芸能人た有名人が使っているスマホ機種やガラケーなのか調べて見ました。 アイドルや …

意外と安い球場レンタル、一人480円でプロ野球の球場で草野球が出来る。結婚式やイベントも可能

意外と安い球場レンタル、結婚式やイベントも可能 プロ野球をしている球場をレンタル …

これはすごい! 黄身が外側になる江戸時代から伝わる「黄身返し卵」

黄身返し卵とは 通常にゆで卵は白身が外側になりますが、「黄身返し卵」は、卵の白身 …

ほとんど無職! 失業率90%の「ナウル共和国」、かつては大金持ちだった。

ナウル共和国とは ナウル共和国は、太平洋南西部(オーストラリアから見て北東の方向 …

S