びっくり!? 海外の珍しい道路標識
海外にめずらしい標識を集めてみました。主にJAFの海外向けの冊子「世界の珍しい道路標識」からの引用となっています。
国境を越える踏切の標識 ドイツ
日本にはない「国境を越える踏切」の標識です。いかにもヨーロッパという感じがしますが、横にイミグレーションとかあるのでしょうか?
発砲音に注意の標識 スイス
シチュエーションが、あまり思い浮かびませんが、近くで軍事演習をしているのでしょうか。それとも狩りでもしているのでしょうか。いづれにせよちょっと怖い感じの標識です。
スノーモービル走行車線 フィンランド
北欧らしい「スノーモービル走行車線」。スノーモービルが走れるくらい雪が積もっているので普通の車は走れない気がするのですが。
風に弱い車両通行不可 香港
風に弱い車両なんて気にしたことないですが、バンみたいな箱型の車が風にあおられて危なそうですが、標識は普通のセダンタイプになっています。
警官の標識 イタリア
警官がいますということなんだろうと思いますが、いちいち標識にしなければならないのでしょうか?
遊泳禁止・ワニ注意 オーストラリア
標識はワニ注意だけで良いような気がしますが。ワニがいても泳ぐ人がいるのでしょうか?
ヒッチハイク禁止の標識 南アフリカ
ヒッチハイク禁止の標識ですが、場所は凶悪な犯罪が多いとされる南アフリカです。南アフリカでヒッチハイクする人がいるのでしょうか。その前に車の方が怖がってヒッチハイクをしても止まらなそうですが。
山間部郵便専用道路の標識 スイス
郵便関係の車両しか通れないのでしょうか?
速度落とせの標識 中国
書かれている漢字と「速度落とせ」のイメージが一致しません。
使用されていない信号の標識 イタリア
使用しないなら撤去すればいいのに。
スノーモービル通行可 カナダ
車が走っている横にスノーモービルも走っているのでしょうか。
動物注意の標識
動物の形状を表示する事になっているそうですが、サル・タヌキ・ウサギは標準の図柄が決まっているようです。
アヒル注意の標識
かわいい図柄の標識。
関連記事
-
-
おならが出やすい食べ物は何? 意外な食べ物も「おなら」が出やすくなります。
おならが出やすい食べ物は何? おならが出やすい食べ物は、豆類や芋、根野菜、乳製品 …
-
-
海外でも自由なキティちゃん、外国のあらゆるキャラクターとコラボ
色々なキャラクターとコラボするキティちゃん 色々なキャラクターとコラボレーション …
-
-
これはすごい! 黄身が外側になる江戸時代から伝わる「黄身返し卵」
黄身返し卵とは 通常にゆで卵は白身が外側になりますが、「黄身返し卵」は、卵の白身 …
-
-
戦争は発明の母? 戦争が発明した物あれこれ
戦争は発明の母? 戦争が発明した物あれこれ 昔から文明が発達し、発展を遂げていく …
-
-
元気がもらえる! 70歳・80歳・90歳の高齢ツイッター、Twitterアカウントまとめ
高齢者でもツイッターを活用 若い人だけではなく、70歳を越える老人もツイッターで …
-
-
永久機関は作ることが出来ないのか?永久機関詐欺で騙される人もいる
永久機関とは 永久機関とは、外部からのエネルギーがなくても仕事を行い続けること装 …
-
-
ちょっと変わったカードフェイスのクレジットカード
ちょっと変わったカードフェイスのクレジットカード クレジットカードには、たくさん …
-
-
世界最強と言われる「日本のパスポート」、どれくらい信用されてる?
世界最強と言われる「日本のパスポート」 先日のニュースで2015年版の強いパスポ …
-
-
駅前で若い人が果物・大福・野菜などを売っているのを見かけたことはありますか?【労働マルチ】
若者が駅前で果物・大福・野菜などを売っている不思議な光景 最近、駅前で若い人から …
-
-
びっくり!! 世界のカンニング事情とカンニング方法
世界のカンニング事情とカンニング方法 どんな国でもテストがある限り、日本と同じよ …