ナツメディア

あらゆる情報を集めるメディア、雑学、猫、びっくり、懐かしい、ダイエット、日常の疑問、便利

*

最近よく見る「開封の儀」って何? 公式サイトでも行われる開封の儀とは

   

開封の儀って何

最近、インターネットや雑誌を見ていると「開封の儀」という言葉がよく使われています。インターネットやユーチューブで「開封の儀」で検索すると新しく買った電気製品やお菓子等の箱を開けている写真や動画であふれています。

実際に開封した後、商品の機能を紹介したり、使って見るパターンが多い様です。

unboxing-1

 

開封の儀の本来の意味は?

「開封の儀」の本来の使われ方・意味は、文化財の一大宝庫でシルクロードの東の終点ともいわれる奈良の正倉院(しょうそういん)で毎年行われる「宝物の扉にある勅封(天皇が署名した封印)を勅使が解く」儀式のことです。

unboxing-2

 

違う意味の「開封の儀」が流行りだしたのは?

Googleで検索トピックのトレンドを調べて見ると2012年の11月くらいから急激に増えていることがわかります。

unboxing-3

 

実際にサイトを調べてみると2006年くらいから多くなってきている様です。主にアップル関係の開封が多いですね

Mac mini(Intel Core Duo 1.66GHz) 開封の儀を去る 4 月 2 日に執り行いました。

http://www.vitae.jp/malkuth/kw/Mac+mini

 

フォトレポート:「Mac Book開封の儀」第2弾〜今度は「黒」だ!

http://japan.cnet.com/news/tech/20116412/

 

「開封の儀」サイト・動画を嫌う人も多い。

開封の儀で検索すると、「気持ち悪い」と候補が出てくるように嫌いな人も多い様で、海外でも同様の趣旨の「unboxing」がつまらないと言った声もあるようです。

セミ・プロブロガーを自称する連中に言いたい(趣味のブロガーはのぞく、ここ重要だ)。新しいガジェットを購入したときに書く「開封の儀」はつまらないから即座に止めて欲しい。

http://hagex.hatenadiary.jp/entry/2014/09/24/103900

 

そんなわけで、だれでもお手軽に開封の儀を全世界に発信できるようになったことで、つまらん、たいくつだ、嫌いだ、といった声も高まっていきます。どうやら、このへんの感情は世界共通のようですね。

http://tyoro-ge.hatenablog.com/entry/unboxing

 

開封の儀なんてくだらんもんはもうやめたほうがいい
そのどれもがナニカのテンプレでも共有してるのかって勘ぐりたくなるほどの没個性でどんぐりの背比べ。

http://dobonkai.hatenablog.com/

 

企業が公式として行う例も

任天堂はWiiUで公式に開封の儀をしたりしています。

【公式フラゲ】任天堂「WiiUプレミアムセット 開封の儀をはじめます」

http://blog.esuteru.com/archives/6728075.html

 

 - 日常の疑問, 雑学

  関連記事

マイナンバーとは何?簡単な制度の仕組みの説明、メリットとデメリット

マイナンバーとは? 2015年10月から全国民に「マイナンバー」が通知されます。 …

変わった副業で儲ける! 人と違うお金儲けの仕方

変わった副業で儲ける! お金を儲けるのは本当にたいへんです。インターネットを見て …

猫好きにはたまらない スマホアプリ「ねこあつめ」が大人気

スマホアプリ「ねこあつめ」が大人気 最近、猫好きの間で大人気なのが、iPhone …

ほとんど無職! 失業率90%の「ナウル共和国」、かつては大金持ちだった。

ナウル共和国とは ナウル共和国は、太平洋南西部(オーストラリアから見て北東の方向 …

意外においしい食べ物の食べ合わせ 7選

 意外においしい食べ物の食べ合わせ グルメサイト等を見ているとびっくりするような …

ナツメの効能って凄いって知ってましたか?

ナツメとは ナツメという果実をご存じですか。名前は知っているけれども、どんなもの …

最近、よく目にする言葉 「 ヒヤリ・ハット 」って何?

ヒヤリ・ハットとは 「ヒヤリ・ハット」とは元々は、労働安全の分野でよく使われてい …

縁起のよい料理、縁起物の食材、運の上がりそうなレシピをまとめました

日常から縁起のよい料理を食べると良いことが起こるかも 正月や受験等のイベントだけ …

アイドルや芸能人・読者モデルに会える店、会える可能性が高い場所まとめ

アイドルや芸能人・読者モデルに会える場所ってどこ? あこがれのアイドルや芸能人に …

縁起がよい壁紙・お金持ちになる壁紙・開運壁紙・恋愛運がアップする待ち受け画面

縁起の良い物を身に着けていると良いことが起こる 縁起の良い物を身に着けていたり見 …