コンサートやライブで手拍子はあり?なし?
コンサートやライブで手拍子は必要なのか
コンサートやライブで盛り上がると手拍子でさらに盛り上がる場合もありますが、手拍子がずれていたり、静かな曲でも無駄に手拍子をしていたりすると逆に盛り下がってしまいます。アーティストや歌手の曲をよく聞きたいので手拍子自体いらないと言う人もいますし、アーティスト自身もやめてほしいと言っる人もいます。色々な意見をまとめてみました。
手拍子はいらない、否定派
コンサートで手拍子はいらないと言う意見がたいへん多いです。
ライブの手拍子については反対である。せっかく本物のミュージシャンが近くまで来て生演奏してくれるのだから、その演奏をしっかり聴いておきたいので、ファンたちの手拍子が僕にとってはうるさいのである。
http://www.rock-cd.info/column/rohi14.html より引用
Mr.Childrenを例にしたら、fakeという歌の時に手拍子はあわないと思います。でもライブでみなさん手拍子してました。fakeのあの暗くかっこ良い世界観が手拍子のせいで台無しになります。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1325406378 より引用
ライブで急に手拍子されると耳障りに感じる。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1290687422 より引用
手拍子で盛り上がる、肯定派
手拍子を肯定する意見は少なかったです。
手拍子がこんなに敵視されているとは驚きました。
ノリが違うとまで言われると音楽の楽しみ方は人それぞれだし、そこが受け入れられない方はご自宅で…ってのは言い過ぎでしょうか。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=3764&id=38349775 より引用
「声援とか拍手とか手拍子とか、そういうリアルな観客の皆さんの反応も含めて『生の(ライブの)音楽』であり、それがまた楽しいんです」と考えているミュージシャンの話も、よく聞いたりします。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=3764&id=38349775 より引用
手拍子がリズムとぜんぜん合ってないひと。
まあ、そんなに迷惑ではないのですが、耳がそっちへひっぱられます。
前のほうにずれているひとがいると実際にミュージシャン側もタイトな演奏がしにくいです。
http://bakuten.net/meiwaku.html より引用
手拍子がやめてほしいミュージシャン
手拍子はやめてほしいと言うミュージシャンやコンサートやライブ自体が手拍子禁止にしている例もあります。
ニール・ヤング
ヒット曲「オハイオ」を披露していた最中に会場の観客達が手拍子を始めた際、「違う!」とイチャモンをつけたという。
ニールは観客の手拍子がビートに合ってないと感じ、さらに、「みんな分かってないようだな」「会場と俺にかなり距離ができちゃってるよ」と言い放ったという。
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/ より引用
坂本龍一
拷問だ。手拍子、やめてほしい、、(静かな曲でシャッター切る人はいるし)。
http://www.skmtcommmons.com/ より引用
BUMP OF CHICKEN
何かの雑誌かライブ映像で見たような覚えがあるのですが、ランプの演奏中に手拍子が起こったことで演奏を中断したという事があったと思います。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1416626314 より引用
GLAY
GLAYのライブで特徴的なのは、バラード楽曲での手拍子の禁止です。
http://ticketcamp.net/visual-blog/glay-manners/2/ より引用
ネットの意見では手拍子はいらないという人が多い
インターネットの意見を見る限りは手拍子はいらないと言う意見が多いですね。特にバラード曲などでも、空気を読めずに手拍子をする観客がいて雰囲気をぶち壊しにする例が多いようです。
関連記事
-
-
電話や掲示板などで悩みを匿名で相談できる場所のまとめ
人は誰でも悩みを抱えているものです。大きな悩みから小さな悩みまで様々な事がありま …
-
-
芸能人やモデル、アイドル達が使っているスマートフォンや携帯機種を調べてみた
芸能人た有名人が使っているスマホ機種やガラケーなのか調べて見ました。 アイドルや …
-
-
モデルやタレント、読者モデルになるには脱毛が必要?
モデルやタレントは脱毛しているの? モデルやタレントさんでも脱毛していると公言し …
-
-
野菜嫌いな人の為に野菜の代用となりそうな食品についてまとめてみました
野菜嫌いな人に為に野菜の代用品について考えてみました 野菜嫌いの人には、野菜がま …
-
-
年収68億円! 世界のDJたちの収入がすごい
世界のDJたちの収入 アメリカの経済雑誌フォーブスが発表した世界のDJの年収が予 …
-
-
いざという時に、飛行機で一番安全な座席はどこなのか?
飛行機で一番安全な座席は? いざという時に、飛行機で一番安全な席はどこなのかを調 …
-
-
意外と安い球場レンタル、一人480円でプロ野球の球場で草野球が出来る。結婚式やイベントも可能
意外と安い球場レンタル、結婚式やイベントも可能 プロ野球をしている球場をレンタル …
-
-
2016年12月31日に実施される閏秒(うるう秒)、NTTの時報はどうなるの?
「 うるう秒 」とは 閏秒とは時刻のズレを調整するために実施されます。 地球の自 …
-
-
パソコン収納可能なバックパック・リュックサックのまとめ【PC・macbook】
パソコン収納可能なバックパック・リュックのまとめ 店舗でノートパソコン収納スペー …
-
-
災害続きの現在、大仏建立や遷都で国を鎮める? その費用は?
災害続きの現在、大仏建立や遷都で国を鎮める? 奈良時代に、聖武天皇天変地異・大地 …
- PREV
- なぜあつまるのか?猫の集会が開かれる理由
- NEXT
- レトロな雰囲気が魅力のニキシー管とは