ナツメディア

あらゆる情報を集めるメディア、雑学、猫、びっくり、懐かしい、ダイエット、日常の疑問、便利

*

びっくり! 海外の風邪の治し方の民間療法

   

海外の風邪の治し方

風邪を治す時は、水分をよくとり暖かくして汗をたくさん出すとよい、とにかく暖かくして寝るのがよいとか風呂に入るのはタメとか言いますが、海外の国々では、考えられないような方法で風邪を治す場合があるようです。

kaze-1

 

ドイツの風邪の治し方

ジャガイモを茹でてすりつぶして、マフラーのようにした布に塗り付け首や胸に巻きます。これは熱をジャガイモで吸収して体内の熱を下げる効用があるらしい。

kaze-2
画像引用 http://www.t-online.de/

 

アメリカの風邪の治し方

汗をたくさんかいてから、ねるめのシャワーを浴びて体を冷やす。室内も暖かくしない。

 

ノルウェーの風邪の治し方

ビスケットを食べてコカ・コーラを飲む。これはノルウェーの医者も言うらしい。何が効くのかわかりませんが。

 

インドネシアの風邪の治し方

マッサージをする。コインとオイルを使って背中を強くこするそうです。悪い気を追い出す意味もあるそうです。

kaze-3
画像引用 http://blogs.yahoo.co.jp/

 

フィンランドの風邪の治し方

サウナに入ってから、ウォッカを飲んで体を暖かくしてから寝る。

 

インドの風邪の治し方

しょうが、ニンニクをすりおろして紅茶にいれの飲む。案外普通ですね。

 

ポーランドの風邪の治し方

たまねぎを切って寝室のベットのそばに置く。

 

トルコの風邪の治し方

ミントとニンニクをすり潰してヨーグルトの中に入れて食べる。かなりまずそう。

 

フランスの風邪の治し方

シナモン・蜂蜜などを温めたワインに入れて飲む。フランスっぽいですね。

 - びっくり

  関連記事

意外に多い、家族が議員・政治家のタレントや有名人

タレントが議員になる例は多いですが、親や親戚が政治家や議員であるタレントや有名人 …

びっくり!? 海外の珍しい道路標識

  海外にめずらしい標識を集めてみました。主にJAFの海外向けの冊子「 …

ほとんど無職! 失業率90%の「ナウル共和国」、かつては大金持ちだった。

ナウル共和国とは ナウル共和国は、太平洋南西部(オーストラリアから見て北東の方向 …

戦争は発明の母? 戦争が発明した物あれこれ

戦争は発明の母? 戦争が発明した物あれこれ 昔から文明が発達し、発展を遂げていく …

ダイエットできる!? ゲーム「イングレス(Ingress)」が、とんでもなくすごい!

イングレス(Ingress)とは、 今、話題になっている世界規模のゲーム「イング …

今、注目のサービス、時給1000円の おっさんレンタルとは?

注目のサービス おっさんレンタルとは? 世の中には常にびっくりするようなサービス …

これはすごい! 黄身が外側になる江戸時代から伝わる「黄身返し卵」

黄身返し卵とは 通常にゆで卵は白身が外側になりますが、「黄身返し卵」は、卵の白身 …

表札は日本だけで海外の国々には無いのか? 疑問と表札の意外な注意点

表札は日本だけなの? 日本では当たり前のように、表札を掲げていますが、海外の国々 …

日本や海外で発掘された埋蔵金・お宝まとめ

埋蔵金・お宝まとめ 海外でも日本でも世界どこでも埋蔵金は存在し海外ではトレジャー …

びっくり!! 世界のカンニング事情とカンニング方法

世界のカンニング事情とカンニング方法 どんな国でもテストがある限り、日本と同じよ …