ナツメディア

あらゆる情報を集めるメディア、雑学、猫、びっくり、懐かしい、ダイエット、日常の疑問、便利

*

最近よく聞く言葉「意識高い系」とは

   

「意識高い系」とは

意識高い系とは、実用日本語表現時点によると以下のように書かれている。

「自分は世間から一目置かれている」とか「さらなる自分磨きに余念がない」といった雰囲気(意識の高さ)を言動の端々に匂わせているが、実際には大した実績や人脈があるわけではなく(全力で実現に取り組んでいるわけでもなく)、単に「周りからデキる奴と見られたい」ための自己アピールに過ぎない、といった傾向が顕著な者を揶揄した言い方。

http://www.weblio.jp/ より引用

実力(本人はあると思っている)や実績はないのに口にする言葉は、すごいことをやっている風な人です。またの行動と言葉が一致する人は「系」ではなく「意識高い」人です。

ishikitakai-1

 

 

「意識高い系」の特徴は

「意識高い系」の特徴は色々とありますが基本的に自己アピールがすごい様です。

意識高い系は、サークルやイベントのリーダーや主催者になりたがります。それが、自分のステータスになるからです。親しくつきあったり、一緒に仕事をするようになると、口ばっかりで実力が追い付いていないので失敗が多いのですが、指摘すると口先で何とかしようとしがち。

意識高い系の人々は友達の多さがステータスだと思っています。しかし、現実に人と会って仲を深めるのは労力がかかることなので、相互フォローや承認で即友達になれるSNSで友達の人数を水増ししようとします

http://news.nicovideo.jp/watch/nw654611?marquee

意識高い系の人たちは次のような特徴が見受けられます。
上から目線な話し方
率直に意見を主張する
話の中心になろうとする
適度なコミュニケーションを心がける
意識高い系の人たちの服装

http://the5seconds.com/high-level-of-awareness-6084.html

「意識高い系」の定義を箇条書きにすると
人脈作りに精を出す
SNSなどで自己アピールに余念がない
自己啓発書や勉強会が大好き
偉そうにするわりに大した実績は残していない
つまり、一言でまとめると「実力もないのに偉そうにしている人」です。

http://next.rikunabi.com/journal/entry/20140922

1.やたらと学生団体を立ち上げようとする、
2.やたらとプロフィールを「盛る」、
3.全ては自己アピール、質問が長い、
4.ソーシャルメディアで意識の高い発言を連発、
5.人脈をやたらと自慢、そして利用する、
6.やたらと前のめりの学生生活を送る、
7.人を見下す、の七つ。

http://blogs.yahoo.co.jp/mediakatsuya/64464738.html より引用

ishikitakai-2

 

ありがちな「意識高い系」エピソード

「意識高い系」は、実際の意識が高い人と比較され失笑されがちです。

スタバでMac book
旅行にいちいち目的意識が云々とか言っちゃう

http://kyojinsokuho.ldblog.jp/archives/42499177.html より引用

やりたいことが多すぎて結局なにも実現出来ない
学生のくせに名刺作っちゃう

http://www.logsoku.com/r/2ch.net/campus/1365511416/ より引用

・「休みの日は自主的にセミナーに参加し、それをまわりの人にもすすめるので煙たがられている」(30歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「セミナーとかにお金を使いすぎている人」(29歳/その他/その他)
・「忙しい発言が多い、自分だけが忙しいと思っている、自意識過剰(被害者意識)が強い」(33歳/食品・飲料/営業職)
・「自分だけががんばっていると思っている」(26歳/電機/事務系専門職)

http://woman.mynavi.jp/article/150215-15/ より引用

 - 日常の疑問, 雑学

  関連記事

子供が女の子の場合、男の子の場合、どちらが離婚率が高い?

離婚率が高いのは女の子・男の子がいる家庭のどちら? 自分の経験では、夫婦の子供が …

意外と安い球場レンタル、一人480円でプロ野球の球場で草野球が出来る。結婚式やイベントも可能

意外と安い球場レンタル、結婚式やイベントも可能 プロ野球をしている球場をレンタル …

蛍の光の1番2番までしか歌わないわけは?

卒業式の定番ソング「蛍の光」 卒業式の定番ソング「蛍の光」、紅白歌合戦の最後にも …

老眼の症状を自覚したらどうする?若い人ならスマホ老眼の可能性も

老眼(老視)とは 一般的に老眼(ろうがん)と呼ばれている目の障害の正式名称は老視 …

明石焼が元祖?、たこ焼きと明石焼の違いと歴史

たこ焼きと明石焼 たこ焼きと明石焼は、よく似ている食べ物ですが歴史や中身、作り方 …

小規模な水力発電、マイクロ水力発電は普及するのか? 個人事業で可能なのか調べてみた。

個人でマイクロ水力発電は可能か? 震災以降、盛り上がっていた小規模の太陽光発電で …

意外においしい食べ物の食べ合わせ 7選

 意外においしい食べ物の食べ合わせ グルメサイト等を見ているとびっくりするような …

レトロな雰囲気が魅力のニキシー管とは

ニキシー管とは ニキシー管とは、レトロな雰囲気の数字や文字・記号を表示できる電球 …

永久機関は作ることが出来ないのか?永久機関詐欺で騙される人もいる

永久機関とは 永久機関とは、外部からのエネルギーがなくても仕事を行い続けること装 …

交通事故の時のためだけじゃない、ドライブレコーダーが普及するもう一つのわけ

ドライブレコーダーとは ドライブレコーダーとは、車に取り付けたカメラにより、映像 …