耳掃除は必要か不要なのか調べてみた
2017/01/18
耳掃除する必要はあるの?
人によりますが、耳掃除を月1度くらいする人が多いと思います。しかし外国人の中には今まで一度も耳掃除をしたことがないという人がたまにいます。特に耳が遠くなることもなく普通に聞くことが出来ているようですし、耳掃除は不要ではないのかと思ってしまいます。
そこで耳掃除は必要か必要でないかを調べてみました。
耳掃除は必要ないという意見
最近は、インターネット上の意見を見る限りは、耳掃除は必要ないという意見が多いようです。自然と耳垢は押し出されるのでする必要がないという意見です。
実は耳掻きや綿棒はほとんど害をなしているだけで掃除の作用はほとんどありません。
http://www.hearing.jp/gaijidouen/column.html より引用
耳掻きは不要です。耳垢は自然と耳の表面まで移動してくるそうです。ただ「綿棒でちょっと奥までこしこししているだけ」だと、逆に耳垢を奥のほうまで押し込んでいるだけです。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q118903286 より引用
ドクターによると、耳の中の産毛や油分が、ゴミや埃の侵入を防ぐ役割を果たしており、だから掃除をすると、自浄機能を妨げることになるというのだ。たとえば、耳の中に石鹸水が入ってしまったとか、海で泳いでいて砂が入ったとか、明らかに障害物が入ったとき以外には、耳掃除をする必要はない、むしろしてはいけないとのこと。
http://museindia.typepad.jp/blog/2005/12/post_4a9c.html より引用
耳の角化層が外に動いていき、耳あかを自然に外に押し出してくれる自浄作用があるそうです。なので鼓膜の周りは掃除しなくても綺麗なんだそうです。耳掃除はあえてやる必要がなく、気になる方は耳の入り口1cmまでを軽く掃除するだけで十分とのこと。
http://yaplog.jp/cank/archive/351 より引用
アメリカ耳鼻咽喉科頭頸部外科学会が耳ケアの新ガイドラインを発表し、ゴルァア! 何度言ったらわかる! 耳掃除やり過ぎると「耳垢栓塞」になるってばよ!と再度注意を呼びかけました。
http://news.livedoor.com/article/detail/12502008/ より引用
耳掃除は必要であるという意見
耳かきは必要だと言う意見もありますが、耳かきが必要な人と必要でない人がいるという論調が多いような気がします。
まず結論からお伝えしますと、耳かき・耳掃除は必要です。耳に備わった自浄作用のおかげで、耳かきをしなくても耳アカがたまりにくい人もいるそうだ。ただ、ほとんどの人はたまってしまうので、かき過ぎでない程度に耳掃除が必要だという
http://www.kyodo.co.jp/humhum/2014-08-28_988389/ より引用
以前どっかで耳掃除なんかしなくても自然に耳垢は取れるとかあったけどあれは嘘だよ
http://totalmatomedia.blog.fc2.com/blog-entry-3755.html より引用
「耳掃除はしなくてもよい」は間違いで「耳掃除をしなくてもよい場合がある」「不要な耳掃除はしなくてもよい」が正解です。
http://ww3.tiki.ne.jp/~ogarin/page055.h より引用
関連記事
-
海外旅行での安全なお金の持ち方と安全対策
海外旅行での安全なお金の持ち方、安全対策 海外旅行に行く時の心配事に盗難にあって …
-
老眼の症状を自覚したらどうする?若い人ならスマホ老眼の可能性も
老眼(老視)とは 一般的に老眼(ろうがん)と呼ばれている目の障害の正式名称は老視 …
-
電話や掲示板などで悩みを匿名で相談できる場所のまとめ
人は誰でも悩みを抱えているものです。大きな悩みから小さな悩みまで様々な事がありま …
-
戦争は発明の母? 戦争が発明した物あれこれ
戦争は発明の母? 戦争が発明した物あれこれ 昔から文明が発達し、発展を遂げていく …
-
蛍の光の1番2番までしか歌わないわけは?
卒業式の定番ソング「蛍の光」 卒業式の定番ソング「蛍の光」、紅白歌合戦の最後にも …
-
ストレスからの胃痛の時に良い食事、食材とその効果
胃痛になる原因 胃痛になる原因としてストレスを長い期間受けると胃や十二指腸の自律 …
-
一攫千金!?国内で砂金が採れる場所や方法
砂金は日本全国の河川でとれる 砂金を取れる場所は、佐渡とか金山があった場所周辺の …
-
ここまで進化した補聴器、iPhoneとつながるスマート補聴器、日本には2000万人の難聴者
国内で2000万人の難聴者がいる 歳をとると耳が遠くなってきますが、驚くことに日 …
-
新元号は「令和」
新元号は「令和」 2019年4月1日に新元号は「令和」と発表。5月1日よりスター …
-
最近よく聞く言葉「意識高い系」とは
「意識高い系」とは 意識高い系とは、実用日本語表現時点によると以下のように書かれ …