世界最強と言われる「日本のパスポート」、どれくらい信用されてる?
2015/08/13
世界最強と言われる「日本のパスポート」
先日のニュースで2015年版の強いパスポートの記事がありました。ここでの強いパスポートとは、ビザが免除される国の数です。日本は第3位で172カ国もビザなしで旅行出来ます。中国を例に挙げるとビザ免除の国は日本の半分以下で、日本人が当たり前のように世界の国々を旅行しているのが、どれだけすごいことかわかります。
1位はフィンランド、ドイツ、スウェーデン、米国、英国で、ビザ免除の国は174カ国。
2位はデンマークとカナダで173カ国、
3位は日本と韓国で172カ国だった。
中国は83位でビザ免除の国が45カ国、最下位のアフガニスタンは28カ国だった。
実際どれくらいすごいのか?どれくらい信用されてるのか?
実際にどれくらい日本のパスポートがすごいのかインターネット上のエピソードをまとめてみました。
外国に入国する時には、日本のパスポートの「威力」を感じます。
日本人というだけで入国審査がスムースだったり、比較的親切な対応をしてもらえます。
以前に陸路で某国の国境を越えたとき、日本のパスポートを見せると、形だけの荷物検査で簡単に入国できました。
しかし、他国人は徹底的に荷物を調べられていました。
パスポートを開けと、そして写真と本人を確認すると、イミグレのゲート横から中にどんどん入れていくのでした!
並んでいる他国の方たちを尻目に、日本人だけ顔パス状態です。日本のパスポートの強さ、日本人がいかに信用されているのかを痛感した出来事でした。
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/
2年で海外20都市以上を回ってみて、日本のパスポートの威力というか信用力を感じた。
世界でも最強の価値を持つと言われるだけのことはあって、ほとんどの国ではビザなしで入国することができた。
http://ijuusya.com/passport.html
日本のパスポート、ホントに最強です。毎週アメリカに通っていたころ、イミグレは「また来たのね~」って感じで優しかった。他の国なら「頻繁に来るって何者?」って訝しがられるはずなのに。
最初に作ったパスポートは北朝鮮だけアウトでした。今はそれもなくなり、イミグレーションの扱いもいいし、最強なのを実感してます。
http://www.satonao.com/archives/2010/06/post_2938.html
ビザが必要な国、不必要な国を調べられるサイトがある
visamapper http://www.visamapper.com/ というサイトがあり、世界各国それぞれのビザが必要な国、不必要な国が調べられます。
上部のI am a citizen of (国名を選ぶ) でjapanを選ぶと日本人が渡航した際にビザが必要な国、不必要な国が表示されます。公的なサイトではないので正確性には疑問がありますが、色々な国を入れると楽しいです。そしてやはり日本のパスポートが最強であることが確認できます。
主な色の見分け方
Visa required prior to arrival ビザが必要な国です。
Visa not required prior to arrival ビザは不必要いらない国。
Visa available on arrival 空港や国境でビザ取得が可能な国。
日本、ビザなしでも旅行できる国が多いですね。
中国、ビザが必要な国が多いです。
ジンバブエ、ほとんどの国でビザが必要となっています。きちんと登録されているのか疑問もありますが。
関連記事
-
耳掃除は必要か不要なのか調べてみた
耳掃除する必要はあるの? 人によりますが、耳掃除を月1度くらいする人が多いと思い …
-
コンサートやライブで手拍子はあり?なし?
コンサートやライブで手拍子は必要なのか コンサートやライブで盛り上がると手拍子で …
-
本の名前の覚え違いがすごく面白い、探し出す図書館員もすごい。福井県立図書館の「覚え違いタイトル集」
「覚え違いタイトル集」福井県立図書館 インターネット上で話題になっている、福井県 …
-
ちょっと変わったカードフェイスのクレジットカード
ちょっと変わったカードフェイスのクレジットカード クレジットカードには、たくさん …
-
意外に多い、家族が議員・政治家のタレントや有名人
タレントが議員になる例は多いですが、親や親戚が政治家や議員であるタレントや有名人 …
-
最近よく聞く言葉「意識高い系」とは
「意識高い系」とは 意識高い系とは、実用日本語表現時点によると以下のように書かれ …
-
これから海外旅行に行く人に。確認しておきたいお金の持ち方。
初めて海外旅行に行く人、旅慣れた人も改めて確認しておきたいお金の持ち方のメリット …
-
全国に26都市以上ある「小京都」とは
小京都(しょうきょうと)とは 昔から、古い町並みがあるところや風情があって京都に …
-
「鯨飲(げいいん)」と「原因(げんいん)」
「鯨飲」と「原因」 パソコンで文章を入力している時に、原因(げんいん)と入力した …
-
災害続きの現在、大仏建立や遷都で国を鎮める? その費用は?
災害続きの現在、大仏建立や遷都で国を鎮める? 奈良時代に、聖武天皇天変地異・大地 …